不動産屋に訪問不要で非公開物件情報も無料で見れる!家づくりで土地探しに困ったらランディ 今すぐダウンロード
ノウハウKNOW-HOW

おしゃれな平屋にするためにおさえるべき外観・内観のポイント6つ

今回の記事は、おしゃれな平屋を建築したい方に向けて、知っておいた方が良いポイントを紹介していきます。 平屋を考える上で外観・内観でそれぞれ3つ、合計6つの視点からいっしょに考えていきましょう。

外観で、小屋みたいにならないためにはどうしたらいいの?
限られたスペースで、機能とデザイン性を両立するにはどうしたらいいの?

このような悩みを持っている方には必見の「おしゃれな平屋」を建てるポイントを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。



1.平屋をおしゃれにするコツ:外観編

まずは外観をおしゃれにするポイント3つを紹介していきます。

<ポイント1> 屋根を大きく設計する


平屋をおしゃれに恰好良く見せる外観の1つ目のポイントは、屋根を大きく設計することです。 2階建てに比べて、平屋は高さが低いこともあり、屋根のデザイン全体に占める割合は大きくなります。

最近は、片流れや切妻、寄棟などの比較的シンプルな屋根が好まれる傾向にもあります。 ただ陸屋根と呼ばれる傾斜がないフラットな形状の屋根は、高さがないことから、どうしても小屋や公共施設のような外観になりがちです。 そもそも屋根の見える面積が少ないので、平屋の場合は特に陸屋根は避けた方が無難でしょう。


<ポイント2> ファサードからの見え方に配慮する


平屋をおしゃれに恰好良く見せる外観の2つ目のポイントは、ファサードから見たときの玄関まわりのデザインや窓の配置などのバランス感です。
ファサードとは、建物を正面、特に道路側から見たときの外観・見た目のことです。 このファサードの見え方を考えながら間取りを決めることで、平屋の見え方は大きく変わります。

最近では、玄関まわりに縦格子を設けて目隠しといった機能的な側面と同時に、デザイン上のアクセントとする事例もあり、玄関まわりをスタイリッシュに魅せる仕上げも増えてきています。 また、モダンな外観を目指すのであれば装飾をおさえて窓を無くしたり、玄関ドアが見えないような設計にすることでスマートな印象を演出できます。 そして忘れてはいけない重要なポイントは、建物において外観を左右する窓の配置バランスです。

これは平屋に限らないことですが、窓の配置バランスは外観で大きく差がつくポイントになります。 いずれの項目も重要で、「のっぺりした締まりがない雰囲気」にならないよう、また「バラバラで統一感がない雰囲気」にならないよう、ファサードから見てバランスよく見えるように窓を配置することが重要です。


<ポイント3> 外構をつくり込む


外構は、平屋に限らず家の外観を大きく左右するポイントです。
ただし、屋根と同様に外構もデザインの占める割合が大きくなるので、特に平屋は外構をつくり込むと見栄えがします。 家のスタイルによっては駐車場とアプローチを兼ね合わせたスマートかつスッキリした設計もありますが、家の全体コンセプトやスタイルに応じた設計が重要です。
外観だけでなく、内観とのつながりも意識しつつ、違和感のないコーディネートもポイントになります。

2. 平屋をおしゃれにするコツ:内観編

外観のポイントをおさえたところで、内観をおしゃれにするポイントもおさえていきましょう。

<ポイント4> 高天井にする


平屋をおしゃれにかっこよく見せる内観の1つ目のポイントは、屋根を高く設計することです。

平屋は屋根がすぐ上にあることで、屋根裏空間が利用しやすい特徴があります。 屋根断熱にして、リビング上部の小屋裏空間を吹き抜けにすることで、空間が広く見え、おしゃれさを出しやすいメリットがあります。 構造によっては梁を空間内で見せることもでき、インテリアの一部としても活用できます。


<ポイント5> 窓を上手く活用する


平屋は1階部分しかないため、2階建てに比べると耐震性の面からも、建物に大きなエネルギーがかかりにくいメリットがあります。 このことから、平屋は大きな窓や大きな空間が取りやすいです。

明るいインテリアにしたい場合は、大きな窓を設けて吹き抜けと組み合わせると、明るく開放感あるインテリアを創り出しやすいです。 また一方で、寝室などに天窓を設けることで大人の落ち着いた空間を演出することもできます。部屋の用途や好みのスタイルによって窓を上手く活用しましょう。


<ポイント6> 外部空間とのつながりを活用する


平屋をおしゃれに恰好良く見せる内観の3つ目のポイントは、インテリアだけで考えるのではなく、外部の空間(庭・テラス・ウッドデッキなど)とのつながりを意識した設計にするとよいでしょう。

平屋は周辺環境によっては、2階から覗かれやすい等、プライバシーの確保が難しい場合もあります。 そのため、中庭を活用したりタイルテラス、ウッドデッキなどと組み合わせて、外部からの視線を遮りつつ、屋外のアイテムをインテリアの一部として取り込むことで、おしゃれな空間がつくれます。

モダンなテイストであればタイルテラス、ナチュラルなテイストであればウッドデッキなどと組み合わて、リビングの床面とテラスの床面を面一(2つの床面がフラットな状態)にして、空間を広く魅せることもおすすめです。 ただし、カーテンを締め切らず解放的にしつつもプライバシーを確保する設計も同時に重要です。


3.まとめ

3-1. 外観・内観に平屋の特性を活かしておしゃれにするコツ


おしゃれな平屋にするために、内観と外観の知っておくべき6つのポイントを紹介してきました。 この6つのポイントから言えることは、「平屋の特性を活かすこと」がおしゃれな平屋への一歩と言えます。

それでは、最後に外観と内観それぞれのポイントをまとめて解説します。
外観では、平屋ならではのデメリットである高さがないことを補うべく、屋根の形状や窓とのバランス、そして外構と組み合わせを考慮しながら設計していくとよいでしょう。 おしゃれな家は、共通してバランスが良いことが挙げられます。

そして内観は、2階がない点を活かし、縦空間の広がりを利用することです。 広い空間は、それだけでおしゃれな雰囲気を演出しやすく、照明などを組み合わせてかっこいい空間をつくりやすいです。


3-2. 平屋には土地選びも重要


最後に、外観・内観ともに配慮された平屋を建てるためには、平屋を建てることができるような土地を探すことも重要です。

・建てたい家の広さを叶えられる土地なのか?
 →平屋は1階の建築面積が大きくなるので、建築する家の広さのプランがそもそも入るのか考える
・水害の恐れがないエリアなのか?
 →平屋は2階に逃げることができないので、ハザードマップ等を確認して水害の恐れの少ない土地を選ぶ
・建物の他に、駐車スペースや庭は必要か?
 →建築面積とのバランスを考える

このように、平屋を建てるにあたって配慮すべきポイントが多くあります。

建物や土地の専門知識がある人に相談しながら、全売土地情報から自分に合った土地探しを進める必要があります。 土地探しからの平屋の注文住宅をお考えのかたは、自分に合った家づくりをワンストップで相談できる ランディ加盟店がおすすめです。



アプリページ遷移


非公開物件も見れる!
Web上の全売土地情報をまとめて探すなら、
注文住宅のための土地検索エンジン「ランディ」

●ランディPRO加盟店に行ってみる

●「ランディのアプリ」をダウンロードしてみる




この記事を読んだ人は、こちらの記事も参考にしています。


前の記事

設計しだいでお得な旗竿敷地

次の記事

「土地探し」ってしんどくないですか? -土地探しの情報収集方法は、3つしかない?!-



前の記事

注文住宅の間取りの決め方とは?失敗例や広さ別の成功例も紹介

次の記事

住宅ローンは原則保証人不要!必要になる3つの場合と注意点も解説

top